Amazonのプライム会員になると、プライム会員限定のさまざまなサービスを受けることができます。
今回は、Amazonプライムに入会するかを迷っている方に向けて、簡単にプライム会員特典を紹介していきます。
Amazonプライムとは

Amazonプライムとは、Amazonが提供している有料会員サービスのことです。プライム会員限定のサービスを利用するために、まずはAmazonプライム会員の登録をしましょう。
プライム会員の登録は、Amazonのトップページから申し込むことができます。30日間の無料体験を試すことができるので、気軽に申し込んでみましょう。
Amazonプライムの利用料金

利用料金は、年間プランで4,900円(月換算408円)、月間プランで500円です。
年間プランの方が月換算では利用料金が安いですが、途中解約が基本的にできないので、とりあえず月額プランから入って様子をみたほうがいいかもしれません。
Amazonプライムを解約する場合
Amazonプライムは、30日の無料体験後は自動で月間500円のプランに移行します。利用をやめる場合は、メニューのアカウントサービスから解約しましょう。
Amazonプライムのサービス
Amazonプライムには、お得なサービスがたくさん用意されています。ここからはプライム会員限定のサービスを順番に紹介していきます。
お急ぎ便、日時指定便が無料
注文した荷物が翌日や2日後には届く「お急ぎ便」や「日時指定便」の利用が、プライム会員なら無料になります。
すべての商品が対象というわけではなく、商品画面でプライムマークが表示されている商品が対象です。
タイムセールに30分早く参加できる
Amazonで定期的に開催されているタイムセールも、プライム会員なら通常会員よりも30分早く参加することができますので、人気商品が売り切れる前に手にすることができます。
Prime Video
プライム・ビデオでは、日本や海外のドラマや映画に加え、Amazonオリジナル作品のPrime Originalを観ることができます。
会員登録する前にどのような映画やドラマがあるのかを確認してみるのもいいかも知れません、
Prime Music
Prime MusicはAmazonプライム会員が無料で使える音楽配信サービスです。J-POPからクラシックまで、幅広いジャンルの音楽200万曲が聴き放題になります。
Prime Reading
Prime ReadingはKindle Unlimitedのお試し版のようなサービスで、ラインナップ数はKindle Unlimitedほどではありませんが、小説からビジネス書、漫画などさまざまなジャンルの本を読むことができます。
Prime Photos
スマートフォンやコンピューターなどのデバイスから、すべての写真とビデオをバックアップ、整理、共有することができるサービス。
プライム会員は追加料金なしで、無制限のストレージにアクセスしたり、最大5名までの家族や友人が撮った写真をまとめたりできます。
今回は、Amazonプライム会員特典を簡単に紹介してみました。
プライム会員特典はどんどん増えていっていますので、まずは無料体験に入会していろいろ試してみるのがいいと思います。